第51回定期総会終了後、年賀会を開催しました。
今年一年がんばります!!
中締めの挨拶を頂いた、特別会員の杉浦 学様は46代理事長、成長した事を褒めていただきました。
一般社団法人 田原青年会議所様より、お祝いのケーキを頂きました。ありがとうございました。
皆でおいしくいただきました。
本会は1969年に設立され、本年度で創立50周年を迎えることとなりました。
この大きな節目の年にあたり、諸先輩方が築き上げてきた歴史と伝統を振り返り、感謝すると共に、本会の存在意義に気付き、輝かしい未来に向けた歩みを進めるためのスタートにしたいと考えました。
我等の指標を特別会員の皆様と一緒に朗読しました。
渥美商工会青年部 三浦大輔様より基調講話を頂きました。
前年度理事長の髙橋一将様による乾杯で祝我会がスタートしました。
あっぱれ本舗の皆様とクールポコの二人による餅つきパフォーマンス
青研ソング合唱
三三七拍子で中締め
今後の活動に向けて新たなスタートが切れました。
ご多用中のところご臨席賜りました
来賓、特別会員の皆様、誠にありがとうございました。
9月7日(土)、伊良湖港緑地公園にて9月例会「トライアスロン伊良湖大会前夜祭」~西ノ波止場デーナイト~を開催致しました。
来場者の方には前夜祭を青研会員と共に一体感を持って楽しんで頂く事を目的とし、正会員には新たな事にチャレンジする時に必ず起こりうるリスクを恐れずに、行動を起こす事の大切さを体感して頂く事を目的としました。
竹を使ったモニュメントを制作し、会場に飾りました。
「おどら舞歌」と題した盆踊りやじゃんけん大会、特産品を景品にした餅投げなど様々なイベントを行いました。
台風の接近により開催が危ぶまれましたが、多くの来場者の方で賑わいました。
ご来場された皆様、そしてご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました。
様々な事に向上心を持って行動できる人財へと成長するために、行動の原動力である『モチベーション(意欲 ・やる気)』 を向上させる重要性を知る事を目的とした例会を開催しました。
講師として、組織 ・人材育成企業、株式会社エナジーソース代表取締役の高村幸治氏をお招きしました。
参加形式のアクティビティ講演で、高村氏が提唱する、楽しく学ぶ『楽学スタイル』でセルフモチベーション術を学ぶ事が出来ました。
グループ形式の質疑応答にて、高村氏と積極的な意見交換を行いました。
今回の講演で、新たな気付きや、学びをたくさん得ることが出来ました。
今回の気付き ・学びを今後の成長に活かしていきたいと思います。
高村幸治様、貴重なお時間をありがとうございました。